能美図書館
江田島市能美町中町3374番地12
TEL 0823-45-0075 FAX 0823-45-0077
開 館:午前9時30分~午後7時
休 館:木曜日・祝日(5月5日は除く)、年末年始・特別整理日
設 備:1階 図書(児童・一般)コーナー・視聴覚コーナー・談話コーナー・閲覧コーナー
2階 民俗資料室・研修室
サービス概要
貸出点数 図書6 視聴覚2 雑誌1(江田島図書館とあわせて)
貸出日数 15日以内
そ の 他 ・予約・リクエスト・コピー・相互貸借・市内公民館を通しての配送サービス(利用者カードは、江田島図書館でも使用可能)
特色
コミュニティ作りの拠点として、人間関係を深める場を提供できる、温もりのある図書館を
目指し、利用者側に立った姿勢を重視した貸出しサービスの充実はもとより、定期的に住民が
集える場を設け、世代間の交流を推進しています。
児童図書の充実や、読書グループの育成、さらに郷土に関す
る多くの資料の展示も行っています。
活動
毎月開催 ふれあい広場、読書会、おはなし会
図書館だより発行
随時開催 図書館フェスタ・季別企画展・読書感想文募集
児童文学誌『小鳥』発行
民俗資料室
明治~昭和にかけての教科書(約1,000点)や郷土ゆかりの日本児童文学の先駆者「鈴木三重吉」に関する資料(赤い鳥・関係資料写真など)を中心として展示しています。
その他、郷土に関する文献・古文書や古写真、また、戦前から今日に至るまでの新聞号外など、貴重な資料を見ることができます。
能美図書館蔵書状況(平成27年4月1日現在)
図書資料 30,597冊(うち児童9,109冊)
視聴覚資料 1,907点
リンク
E-mail:nlibrary@library.etajima.hiroshima.jp